続 進化するいきもの
2010.06.09 23:48|健康|
何年か前、テレビのスペシャル番組でミトコンドリアDNAを調べてリポーター役の女優とほぼ一致する型の女性に会いに行くというのをやってました。モンゴルだったか、スーダンだったか…
その女性は、日本人の女優より2~3才下でしたが、環境の違いがなければ瓜二つと言っていいくらい似ていて、お互いも姉妹のように打ち解けていたのをおぼえています。
母性遺伝のミトコンドリアDNAから、アフリカを旅立った人類の拡散とその旅の過程が解明されてきていますね。私たちのルーツをたどる中で、中央アジアからどのような人種がどんな手段で海を渡り、日本人となっていったのか・・・ロマンは尽きません。
前回、ミトコンドリアの生体活動における働きを素人なりにまとめましたが、専門ではない分おおざっぱですので、詳しく知りたい方は調べてみて下さい。
さて、なぜミトコンドリアの個体数の多い少ないが私達の運動能力と関わりがあるかというと…
ミトコンドリアによって製造されたエネルギーは主に神経細胞の興奮・筋肉の収縮などに利用されます。
筋肉が動くことで血液中の酸素が細胞の隅々まで運ばれることから、筋肉を構成する細胞にミトコンドリアは多く存在するのです。
従って普段からよく体を動かしている人の細胞内ではミトコンドリアが活発に働き、分裂を繰り返して増加しますが、あまり体を動かさない人の細胞内ではミトコンドリアも出番を失い、分裂せずに増加どころかどんどん居なくなってしまうのです。
せっかく取り込んだ糖分や脂肪も、使われないのでストックされます。それがまたミトコンドリアの邪魔をし個体数が減って…デススパイラル。
車にたとえたら、・・・ 体を動かさない人=アメ車。
運動をする人 =エコカー。
その心は? ・・・ 体を動かさない人(アメ車)は少しの運動ですぐ息切れしてしまい、疲れやすい(燃費が悪い・多量の排気ガスの放出)
運動する人(エコカー)は沢山走っても平気だし疲れにくい。(燃費が好い・排気ガスも少ない)
みたいな。
え?分かり難い?…
イメージですよ。イメージ。
hahaha!(ジェスチャー付き)
でその効率が悪い体を効率良くするためにはどうしたらいいか?
車の場合は買い換えないといけませんが、私たちの体は努力することで効率良く出来ます。
簡単ですよ~。
有酸素運動すればいいんです!
…すいません、もう一回続きます。

今日のお花。
その女性は、日本人の女優より2~3才下でしたが、環境の違いがなければ瓜二つと言っていいくらい似ていて、お互いも姉妹のように打ち解けていたのをおぼえています。
母性遺伝のミトコンドリアDNAから、アフリカを旅立った人類の拡散とその旅の過程が解明されてきていますね。私たちのルーツをたどる中で、中央アジアからどのような人種がどんな手段で海を渡り、日本人となっていったのか・・・ロマンは尽きません。
前回、ミトコンドリアの生体活動における働きを素人なりにまとめましたが、専門ではない分おおざっぱですので、詳しく知りたい方は調べてみて下さい。
さて、なぜミトコンドリアの個体数の多い少ないが私達の運動能力と関わりがあるかというと…
ミトコンドリアによって製造されたエネルギーは主に神経細胞の興奮・筋肉の収縮などに利用されます。
筋肉が動くことで血液中の酸素が細胞の隅々まで運ばれることから、筋肉を構成する細胞にミトコンドリアは多く存在するのです。
従って普段からよく体を動かしている人の細胞内ではミトコンドリアが活発に働き、分裂を繰り返して増加しますが、あまり体を動かさない人の細胞内ではミトコンドリアも出番を失い、分裂せずに増加どころかどんどん居なくなってしまうのです。
せっかく取り込んだ糖分や脂肪も、使われないのでストックされます。それがまたミトコンドリアの邪魔をし個体数が減って…デススパイラル。
車にたとえたら、・・・ 体を動かさない人=アメ車。
運動をする人 =エコカー。
その心は? ・・・ 体を動かさない人(アメ車)は少しの運動ですぐ息切れしてしまい、疲れやすい(燃費が悪い・多量の排気ガスの放出)
運動する人(エコカー)は沢山走っても平気だし疲れにくい。(燃費が好い・排気ガスも少ない)
みたいな。
え?分かり難い?…
イメージですよ。イメージ。
hahaha!(ジェスチャー付き)
でその効率が悪い体を効率良くするためにはどうしたらいいか?
車の場合は買い換えないといけませんが、私たちの体は努力することで効率良く出来ます。
簡単ですよ~。
有酸素運動すればいいんです!
…すいません、もう一回続きます。

今日のお花。